冷凍?冷蔵?人数は?条件で探そう!老舗料亭からお得なおせちまで、おせち選びのコツと共に紹介。

三越伊勢丹オンラインストア
暮らし通 > 2024おせちガイドby暮らし通 > 有名料理人

ミシュラン星8つ!?予約がとれない名店7店による「祇園 さゝ木 一門会監修おせち 【大丸・松坂屋特別企画】和・洋・中華風 二段」

このサイトにはアフィリエイト・リンク※が含まれています。

20191010DSC06738

「祇園さ々木」と言えば、2020年のミシュランガイドで星3つに輝いた京都、八坂通の京料理の割烹。
この店で育った料理人たちが仲良く交流しているのが祇園さ々木一門会です。

今回、その一門会の名料理人7名が結集したのが、この「祇園 さゝ木 一門会監修おせち 【大丸・松坂屋特別企画】和・洋・中華風 二段」です。
一の重は本家「祇園さ々木」が監修。
二の重はミシュラン星2つの「祇園 にしかわ」、ミシュラン星1つの「祇園 きだ」と「おが和」と「老松 喜多川」、そして最も予約がとれないと言われている洋食系の「食堂おがわ」、それに中華の「にしぶち飯店」が監修しました。

そう、星3つ店が1店、星2つ店が1店、星1つ店が3店で、合わせてミシュランの星8つという贅沢おせちです。
しかも和洋中が楽しめます。

わたしも今年はこれを頼もうかとかなり惹かれています。

▼ ミシュラン星8つ!?「祇園 さゝ木一門会監修おせち和・洋・中華風二段」の予約は▼

20191010DSC06740

20191010DSC06739

贅沢6名の監修の二の重

二の重の料理、それぞれ、どの店が監修したのか説明します。

一番奥の左の白い料理の枠から右に
1)蟹百合根グラタンと、2)フルーツ栗きんとんが『祇園 きだ』監修。
3)紅白市松しんじょう、4)このこと茶ぶりなまこ親子和えが『祇園 にしかわ』監修。

真ん中は左から右に
5)牛肉金山寺味噌牛蒡巻、6)ソフトシェルクラブ 土佐酢生姜葱漬が「おが和」監修。
7)合鴨ハム、8)大羽鰯の油煮 実山椒オイル掛けが「食堂おがわ」監修。

一番手前の左から
9)卵黄味噌漬(添えられたちょろぎと守口漬は別)、10)鰻印籠煮が「老松 喜多川」監修。
11)エビチリ 、12)豚角煮が「にしぶち飯店」監修。

※ 画像や文字の情報はできるだけ正確を期していますが、最終的な情報は、 お買い求め前に必ず飛び先のサイトでご確認ください。

※アフィリエイト・リンク……そのリンク経由で購入などがされた際、当サイトに報酬が支払われるリンクです。

《中国料理 美虎》中華おせち二段重は、繊細で上品な華やかさ。👘

このサイトにはアフィリエイト・リンク※が含まれています。

テレビや雑誌でも華々しく活躍し、広く支持されるお馴染みの名料理人で中国料理界の女傑、《中国料理 美虎(みゆ)》の五十嵐美幸氏が自慢の腕を振るった傑作です。
女性ならではの繊細な感性を映した中国料理の神髄を、新春にぜひ味わってみてください。

《中国料理 美虎》中華おせち二段重のお取り寄せは

※ 画像や文字の情報はできるだけ正確を期していますが、最終的な情報は、 お買い求め前に必ず飛び先のサイトでご確認ください。

初出:2015.11.28 更新:2018.11.25

※アフィリエイト・リンク……そのリンク経由で購入などがされた際、当サイトに報酬が支払われるリンクです。

《アル・ケッチァーノ&中国料理 美虎》洋中華風おせち二段重は、貴重なコラボレーションの絶品!👘

このサイトにはアフィリエイト・リンク※が含まれています。

テレビや雑誌でもお馴染みの名料理人の貴重なコラボレーションおせちです。地産地消を広めた山形県鶴岡の自然派イタリアンレストラン《アル・ケッチァーノ》の奥田政行氏と、華々しく活躍し、広く支持される中国料理界の女傑、東京は渋谷区にある《中国料理 美虎(みゆ)》の五十嵐美幸氏の両氏が自慢の腕を振るった傑作です。山形の食材を随所に盛り込んだイタリアンと、女性ならではの繊細な感性を映した中国料理の味な顔合わせは絶品です。

また特筆すべきは洋と中華の組合わせおせちは珍しいと言う事です。和洋や和洋中は数多くありますが、意外に洋中の組合わせはなく、和のおせちは自前で作るという方には絶対お勧めです。毎年作っている自作の和のおせちの追加メニューとしても家族に大いに歓迎される事受け合いです!

《アル・ケッチァーノ&中国料理 美虎》洋中華風おせち二段重のお取り寄せは

※ 画像や文字の情報はできるだけ正確を期していますが、最終的な情報は、 お買い求め前に必ず飛び先のサイトでご確認ください。

初出:2015.11.27 更新:2018.11.25

※アフィリエイト・リンク……そのリンク経由で購入などがされた際、当サイトに報酬が支払われるリンクです。

《リストランテ アクアパッツァ》イタリアンおせち二段重は、イタリアンの神髄。🗻

このサイトにはアフィリエイト・リンク※が含まれています。

本場イタリアで修行を積んで、東京は広尾で本格イタリアンを開花させた日高良実シェフ。その卓越した料理の技と和のセンスを取り入れて作られた名門イタリアンのおせちです。 充実のメニューが、きっと思い出に残るお正月にします。

《リストランテ アクアパッツァ》洋風おせち二段重のお取り寄せは

※ 画像や文字の情報はできるだけ正確を期していますが、最終的な情報は、 お買い求め前に必ず飛び先のサイトでご確認ください。

初出:2015.11.23 更新:2018.11.25

※アフィリエイト・リンク……そのリンク経由で購入などがされた際、当サイトに報酬が支払われるリンクです。

《代官山 シェ・リュイ》フレンチおせち三段重は、高品質な美しさ。🗻

このサイトにはアフィリエイト・リンク※が含まれています。

1975年に代官山に第一号店を開店以来、フランス菓子・パン、フランス料理レストランとして人気の高い《代官山 シェ・リュイ》。手づくりで素材の持ち味を引き出す心のこもったおせち料理です。新鮮な素材にこだわり伝統的なフレンチ仕立ての高品質な美味しさで、ハイセンスなお正月を。

《代官山 シェ・リュイ》フレンチおせち三段重のお取り寄せは

※ 画像や文字の情報はできるだけ正確を期していますが、最終的な情報は、 お買い求め前に必ず飛び先のサイトでご確認ください。

初出:2012.11.23 更新:2018.11.25

※アフィリエイト・リンク……そのリンク経由で購入などがされた際、当サイトに報酬が支払われるリンクです。

《シェ松尾》洋二段重で、美しさを極めた本格フレンチを気軽に。👘

このサイトにはアフィリエイト・リンク※が含まれています。

名門レストランの味が、カジュアルに味わえます。ローストビーフやパテ・ド・カンパーニュなど、フレンチの技を凝縮した多彩な美味が満載。また和のおせちに添えてオードブルとしても楽しめるおせちです。

《シェ松尾》洋二段重のお取り寄せは

※販売店によって設えが異なっておりますので、お買い求め前に必ず飛び先のサイトでご確認ください。

※ 画像や文字の情報はできるだけ正確を期していますが、最終的な情報は、 お買い求め前に必ず飛び先のサイトでご確認ください。

初出:2015.11.22 更新:2018.11.25

※アフィリエイト・リンク……そのリンク経由で購入などがされた際、当サイトに報酬が支払われるリンクです。

《トゥーランドット臥龍居》中華おせちは、アーティスチックな趣き。🍱

このサイトにはアフィリエイト・リンク※が含まれています。

気軽にカジュアルに高級中華料理が楽しめる東京は赤坂の《トゥーランドット臥龍居》。

オーナーシェフの脇屋友詞氏が山海の恵みを贅沢に使い、伝統と創作が融合させた中国料理を美しくアーティスティックなお重に仕立て上げています。初春の祝い膳が華やかになること間違いなしです。

《トゥーランドット臥龍居》中華おせちのお取り寄せは

※ 画像や文字の情報はできるだけ正確を期していますが、最終的な情報は、 お買い求め前に必ず飛び先のサイトでご確認ください。

初出:2015.11.15 更新:2020.10.30

※アフィリエイト・リンク……そのリンク経由で購入などがされた際、当サイトに報酬が支払われるリンクです。

以前、我が家は《和・洋・中の三巨匠共演おせち》を頼みました。🗻

このサイトにはアフィリエイト・リンク※が含まれています。

たくさんのおせちを見て、取り寄せた分だけでなく、試食もいろいろさせていただいてきただけに、毎年おせち選びに悩むのですが、2015年のおせちは<和・洋・中の三巨匠共演おせち>に決めました。

夫婦二人なので、どうしても少量のものを選んでいると、選択肢が限られます。たまにはどーんと!と今回は4人前のおせち。

でも陳健一の中華、予約が取れないイタリアンラ・ベッタの落合シェフの洋、和の鉄人、中村孝明と贅沢な顔合わせ。調整、つまり実際に作成しているのが、以前おせちをお取り寄せしておいしかった富山の「五万石」であることも安心材料でした。

写真で見る範囲でもかなり豪華で、ちょっとワクワクしています。
※食べた感想はこちら!

2019年版の《和・洋・中の三巨匠共演おせち》のお取り寄せは

※ 画像や文字の情報はできるだけ正確を期していますが、最終的な情報は、 お買い求め前に必ず飛び先のサイトでご確認ください。

初出:2015.10.14 更新:2018.11.28

※アフィリエイト・リンク……そのリンク経由で購入などがされた際、当サイトに報酬が支払われるリンクです。

京都大原《三千院の里》和風三段おせち料理は、笑顔があふれる取り合わせ。👘

このサイトにはアフィリエイト・リンク※が含まれています。

大原にて料理旅館「三千院の里」を営む、料理人・清水成彦氏監修による特別創作おせち。伝統の技と味は京料理の真髄です。こだわり素材の料理や、あわびとロブスターが伝統のおせち料理と豪華に詰め合わされた、見た目も楽しいおせち料理です。

京都大原《三千院の里》和風三段おせち料理のお取り寄せは

京都大原《三千院の里》のその他のおせちのお取り寄せは

※ 画像や文字の情報はできるだけ正確を期していますが、最終的な情報は、 お買い求め前に必ず飛び先のサイトでご確認ください。

初出:2012.11.02 更新:2015.10.11 再更新:2018.11.28

※アフィリエイト・リンク……そのリンク経由で購入などがされた際、当サイトに報酬が支払われるリンクです。

《赤坂四川飯店》中華おせち一段は、深みのある本格仕立て。🍱

このサイトにはアフィリエイト・リンク※が含まれています。

北京、広東、上海とならび中国四大料理と言われる四川料理は唐辛子の辛さや山椒のしびれるような刺激、酸味や香味が特徴です。様々な調味料や香辛料で深みのある味わいに仕上げてあるのが特徴です。《赤坂四川飯店》は、陳 建民の四川料理の魂を、鉄人・陳建一氏が受け継ぎ、今なお人気のお店。《赤坂四川飯店》中華おせちはその深みのある本物の味わいがぎっしり詰まったおせちです。

《赤坂四川飯店》中華おせち一段のお取り寄せは

《赤坂四川飯店》のその他のおせちのお取り寄せは

※ 画像や文字の情報はできるだけ正確を期していますが、最終的な情報は、お買い求め前に必ず飛び先のサイトでご確認ください。

初出:2015.10.10 更新:2020.10.28

※アフィリエイト・リンク……そのリンク経由で購入などがされた際、当サイトに報酬が支払われるリンクです。