冷凍?冷蔵?人数は?条件で探そう!老舗料亭からお得なおせちまで、おせち選びのコツと共に紹介。

三越伊勢丹オンラインストア
暮らし通 > 2024おせちガイドby暮らし通 > ◆おせちお取り寄せのコツ◆

お正月3日から7日の配達指定が可能な三越と伊勢丹のおせち

このサイトにはアフィリエイト・リンク※が含まれています。

おせちの配達は一般的には年末ですが、三越と伊勢丹には、年が明けた1月3日から7日までの好きな日を配達指定できるおせちがあります。
全国配送の冷凍おせちです。

年末年始に仕事がある方、実家から帰宅後の正月休みに自宅でおせちを楽しみたい方にはこちらがおすすめ。

▼三越で探すなら▼

▼伊勢丹で探すなら▼

3~4人前

▼〈三越伊勢丹推奨おせち〉和洋中三段「桃源」(冷凍)の予約は▼


▼〈三越伊勢丹推奨おせち〉「宝船」和洋二段(冷凍)の予約は▼


▼〈三越伊勢丹推奨おせち〉「飛翔」和の三段重(冷凍)の予約は▼

少人数用

▼〈三越伊勢丹推奨おせち〉和洋三段「恵比寿」(冷凍)の予約は▼

2人で個食

▼〈三越伊勢丹推奨おせち〉「福」個食&オードブル(冷凍)の予約は▼

三越伊勢丹オンラインストア 三越伊勢丹オンラインストア

初出:2018.10.9 最終更新:2023.11.22

※アフィリエイト・リンク……そのリンク経由で購入などがされた際、当サイトに報酬が支払われるリンクです。

2022おせち早割り(早期割引や早期予約特典)一覧

このサイトにはアフィリエイト・リンク※が含まれています。

おせちは早めに予約すると、半額など驚くほど激安に買うことができます。

「なぜ、通販のおせちは、早割りであんなに割り引くの?」

おせちの企画は春から行われ、夏には試食などを重ねて、メニューなどが決定され、材料の発注も開始されます。
一方、おせちの配達はほとんどが12月29日~31日の3日間。短期勝負の商品。

クリスマスケーキなら単品ですが、おせち料理は何十種類ものお料理が入っているので、仕入れる材料も実に多種多様。それだけに売れなかった場合のリ スクは大きく、おせちの価格には、売れなかった場合の廃棄損が大きく織り込まれています。加えて、数が早期に多く確定できるほど、配達業者との交渉もしや すくなります。

つまり、早期に売れる見込みが立てば、その分、価格を安くすることが可能です。
だから早割りがあんなに激安なんです。

最近はかなり遅くまで「早割り」しているお店も出てきました。「早割り」という名前のただの割引きもだいぶありそうですが……。

また早期予約すると和菓子などのおまけがついたり、送料が無料になるといったサービスもあります。

「暮れの予定が変わるかもしれないから、そんな早く予約なんて…」
お店によっては、一定期限までならキャンセル可能です。

小僧寿し早割延長12/19(日)まで。

バナーでは早割は11月30日までとなっていますが、好評につき増産、12月19日(日)まで早割になりました。

カニ通販・おせち専門店「匠本舗

2021年9月30日(木)まで早期割引最大26,000円オフととてもお得な早期割引を実施中です。
なお、この後、以下の予定が組まれていますが、当然、遅くなるほど、割引は減り、価格は高くなります。
早割第2弾⇒ 2021年10月31日まで
早割第3弾⇒ 2021年11月30日まで
最終早割は12月10日(日)まで。

匠本舗はカニ通販の老舗です。

板前魂

腕自慢の板前やシェフが腕を振るった和洋いずれもおいしいおせちが揃う板前魂。
9月7日までが、早割第一弾で、12月7日まで早割しています。だんだん割引率は減るので、早めの予約がお得!

oisixおせち(おいしっくす)

最大3,800円オフの9月割を、9月13日(月)まで「夏割」として、最大4,400円OFFの早割していましたが、早割は既に終了しています。でも12月27日(月)まで、「プラス500円ポイントキャンペーン」中。
実家と自宅用など、2か所に2つ以上のおせちを届けてもらうよう頼むと、500ポイント付与されます。

京王百貨店

京王百貨店は9月30日(木)までの早期予約で料無料でしたが、早割は終了。
おせちの注文受付は12月23日(木)正午までです。

ただし、キャンセル不可です。

紀文のおせち

かまぼこや伊達巻などでおなじみの紀文のおせちは、伝統の和のおせちから、こどもや女子が喜ぶディズニーやハローキティのおせちまで揃っています。
早割はいつまでか、期間を公表していませんが、9月3日時点で、各商品が超早割となっています。
12月7日時点では早割は終了しています。

キャンセルは12月10日(金)17:00まで可能です。

Amazon

2021年9月10日(金) 00時00分 ~ 2021年10月10日(日) 23時59分 (日本時間)の間に対象の15,000円(税込)以上のおせち料理購入で、5,000ポイントが付与されましたが、終了しました。

【おせちの千賀屋】おもてなし参道本店

創業40余年の割烹料亭千賀が監修しているおせちです。
11月30日(火)までの予約で早期割引です。

「12月10日正午(12時)を過ぎてからのキャンセル、変更」は不可とのことなので、12月9日までならキャンセル可能です。

ベルメゾンのディズニーおせち

ベルメゾンネット

桜モチーフがかわいいミッキー&ミニーおせちをはじめ、人気の5人のプリンスをモチーフに、紙製のティアラと紙エプロンまでついてくるプリンセスおせちなど、毎年ディズニーファンの間で話題のベルメゾンのディズニーおせち。
11月10日(水)までの予約で、5%または10%OFF。
12月7日現在早割は終了しています。

2021年12月21日(火)のご注文締切日を過ぎてのご注文内容の変更やキャンセルはできない……つまり12月20日(月)までならキャンセル可能なようです。

ディズニー以外にもさまざまなおせちがあります。

イオンショップ

イオンショップでは、11月24日(水)までトップバリュのおせち・オードブルが5%OFFです。
12月7日現在早割は終了しています。

ベルーナグルメ

2021年9月30日(木)までの予約で、早割があり、さらに11月20日(土)までは紅白祝いだんごやたい焼きなどのおまけがついてきます。
2021年11月30日(火)までならキャンセル可能です。
おせちの注文締め切りは12月24日(金)までです。

ヘルシーなおせちなら「おまかせ健康三彩」

栄養バランスを考えたお惣菜をいつも届けている「おまかせ健康三彩」のヘルシーなおせちが、10月31日(日)まで500円から1,000円割引です。

キャンセルは12月10日(金)まで可能です。
12月7日現在早割は終了しています。

楽天市場

店によって締め切りはいろいろですが、割引価格で購入できます。

Yahoo!ショッピング

店によって締め切りはいろいろですが、割引価格で購入できます。

ダイエーネットショッピング

2021年11月24日(水) 20時まで、「早得」マークの付いたおせちが早割です。
12月7日現在早割は終了しています。

キャンセルは申込当日限りです。

イトーヨーカドーネット通販

ネット通販予約で500nanacoポイントをプレゼント!さらに12月8日までにご注文をいただくと、早期承り特典として500nanacoポイントプレゼント、さらに早期特典として、2021年12月8日(水)までの予約で500nanacoボーナスポイントがプレゼントされます。

初出:2010.11.23 更新:2021.12.7

※アフィリエイト・リンク……そのリンク経由で購入などがされた際、当サイトに報酬が支払われるリンクです。

メインがないのが人気おせち!?

このサイトにはアフィリエイト・リンク※が含まれています。

20191010DSC06724

2018年大丸松坂屋の特別企画おせちの中で圧倒的人気で売りに売れたのが「料理研究家 大原千鶴監修 もっと しあわせおせち大丸・松坂屋特別企画 和風 三段」で、上の写真は2020年バージョンアップ版「料理研究家 大原千鶴監修 もっと しあわせおせち 【大丸・松坂屋特別企画】和風 三段」です。

お重を全段見て気がつくのが、一般的なおせちの真ん中にどぉんとある伊勢海老などのメインがないこと。
そう、かつての、いかにも「年に一度のご馳走」だったおせちに、かつて欠かせなかったのが立派なご馳走感。でもいまは年中、おいしいものがしかもバラエティ豊かに食べられる時代です。昔のおせちらしいおせちを求めていない人たちも増えています。

それよりも求められるのは、人が集まるお正月に、誰もがおいしく楽しめる味。
たとえばこのおせちは一の重がおつまみ重、二の重がおさかな重、三の重がお肉重で、老若男女が一堂に会するお正月に、誰もが楽しめます。

 

▼▼▼ 大人気の ▼▼▼

「料理研究家 大原千鶴監修 もっと しあわせおせち大丸・松坂屋特別企画 和風 三段」の予約は

 

20191010DSC06741

20191010DSC06712
グルメが選んだ「タベアルキスト マッキー牧元監修 食いしん坊 おつまみ重」

こちらは渡部建が師匠と慕う食通、タベアルキスト マッキー牧元さんが監修した、日本酒だけでなく、ワインやシャンパン、ビールなどの洋酒に合う料理もいろいろ入ったおつまみ重。

▼「タベアルキスト マッキー牧元監修 食いしん坊 おつまみ重」を▼

20191010DSC06719

※アフィリエイト・リンク……そのリンク経由で購入などがされた際、当サイトに報酬が支払われるリンクです。

日本全国に配達してくれるおせち🍱

このサイトにはアフィリエイト・リンク※が含まれています。

20160101DSC07444

おせち、特に冷蔵の「生おせち」は実店舗近くの地域にしか届けてもらえません。

デパートなどが近くにない地域の場合には、配達してもらえるおせちが限定されます。

その中で「全国配送のおせち」は離島など一部を除いて多くの地域に配達してくれるおせちです。
基本的には冷凍のおせちです。冷凍なら、添加物もあまり使われておらず、配達の途中で崩れやすい凝った料理が入ったおせちも多くあります。

デパートによって、全国配達のおせちが、店舗からのおせちと全く別のサイトのように分かれている場合や、店舗のおせちの中に、一部全国配達おせちが混じっている場合など、さまざまで、デパートのサイトに行っても、なかなか全国配送のおせちを見つけにくいことがしばしばです。
そこで全国配送のおせちのページを一覧にまとめました。

▼以下のリンクでは「日本橋三越本店のおせち」ページへ飛びますが、目次の中の「9.全国配送 冷蔵・冷凍おせち」に、全国配送おせちが並んでいます。▼

▼こちらのリンクから今年の「伊勢丹のおせち」ページが開きます。目次の中の「9.全国配送 冷蔵・冷凍おせち」に、全国配送おせちが並んでいます。▼

▼大丸・松坂屋のおせちの「全国・広範囲に直送おせち」の、全国配送のおせちが並んでいます。

初出:2018.10.12 更新:2021.12.7

※アフィリエイト・リンク……そのリンク経由で購入などがされた際、当サイトに報酬が支払われるリンクです。

お取り寄せおせちの【注意点2】:おせちは『冷凍』? それとも『冷蔵』?🎍

このサイトにはアフィリエイト・リンク※が含まれています。

正月のお取り寄せおせちは冷凍と冷蔵(生おせち)、さらに常温タイプがあります。

●冷凍おせち

冷凍の場合は数日早く届けられても大丈夫です。
ただし、冷凍庫のスペースを開けておかなければなりませんし、前日から解凍する必要があります。

解凍にかかる時間は、おおむね冷蔵庫で18~34時間、暖房の入ってない寒い場所で5~24時間です。おせちのボリュームによって解凍時間が変わります。

昔の冷凍のイメージで「冷凍はまずい」と思っている方も多いようですが、現在は冷凍技術が発達して、「冷凍だから美味しくない」ということはほとんどありません。ときに冷凍技術が古い場合に、野菜の煮物の食感がいまいちなことがあるていどです。

冷蔵おせちは保存性を考えて、さまざまな添加物が入っていることが多いですが、冷凍おせちの場合は冷凍で保存性が維持できるため、添加物なしや添加物控えめで済みます。
できるだけ余計なものが入ってないおせち、特に薄味のおせちで添加物が使われていないものを選びたいなら、冷凍おせちから探すのがおすすめです。

●冷蔵おせち

冷蔵の場合は届いて、すぐにでも食べられますが、日持ちはしませんから、届け日もおおむね12月31日、大晦日に限定されています。

料亭のおせちなどは作りたての冷蔵おせち(生おせち)が多いですが、配達区域が限られていて、料亭から遠くない地域に限定されることが多いようです。

また保存性がないので、品数が限定されていることが多いので、早めに注文しましょう。

冷蔵は直前に作らなければならないため、短期集中で人手が必要になり、価格は高めです。
同じ料亭のおせちでも冷凍なら安く買えます。

※高島屋の場合、冷凍と書かれたおせちが冷凍、パックと書かれたおせちは常温、それ以外のおせちは冷蔵のようですが、心配な場合はお問い合わせしたほうが安全です。

常温おせち

常温タイプはおおむね個別にパックされていて、封を開けるまでは日持ちがします。冷蔵庫の場所をとらないことが魅力です。

なお、写真は盛付イメージのものが多いのですが、基本的に常温タイプは中身だけが届きます。

※ 画像や文字の情報はできるだけ正確を期していますが、最終的な情報は、 お買い求め前に必ず飛び先のサイトでご確認ください。

初出:2006.11.4 更新:2014.9.21 再更新:2017.11.10

※アフィリエイト・リンク……そのリンク経由で購入などがされた際、当サイトに報酬が支払われるリンクです。

お正月の『三が日』の指定日に配達してもらえるおせち。🍱

このサイトにはアフィリエイト・リンク※が含まれています。

暮れは旅行に、あるいは暮れから元旦は実家に……と、おせちの一般的な配達日、早いところで12月28日から、配達ピークは12月30日や31日という暮れに、留守する方は、帰宅したお正月の三が日に配達してもらいたいと思います。

そこで三が日に配達してくれる店を紹介します。

1月1日と1月2日の配達指定が可能な【板前魂】

板前魂の配達日の基本は12月30日ですが、どのおせちの配達もお正月の1月1日と1月2日も指定できます。

なお、配達日指定は、楽天市場やYahoo!ショッピング店では最初に選択、本店では最初ではなく、配達先指定した後に選択します。

※ 画像や文字の情報はできるだけ正確を期していますが、最終的な情報は、 お買い求め前に必ず飛び先のサイトでご確認ください。

初出:2013.12.13 更新:2021.12.20

※アフィリエイト・リンク……そのリンク経由で購入などがされた際、当サイトに報酬が支払われるリンクです。

まだ間に合う2022おせち!🍱

このサイトにはアフィリエイト・リンク※が含まれています。

20141231DSC02580_R

クリスマスが終わってからようやくおせちに気持ちが向く方も多いかもしれませんが、ネット通販のおせちの予約受付は意外に早く、デパートなどはほとんどがクリスマス前に終了します。
特に2021年から、お正月は自宅で過ごす人が多くなっていて、浮いたお金をおせちに回す人も多く、例年よりも早くおせちが売り切れています。

そんな中でまだ間に合うおせちをご紹介します。

■ふるさと納税
■グルメお取り寄せ専門サイト
■スーパー・総合通販サイト
■ショッピングモール
■料亭やホテル、メーカーサイト
■デパート

ふるさと納税

■【ふるなび】:自治体ごとに異なりますが、ぎりぎりまで予約受付しているところも!
▼ ▼ ▼

■【さとふる】:自治体ごとに異なります。
▼ ▼ ▼

■【楽天ふるさと納税】:自治体ごとに異なります。
▼ ▼ ▼

■【au PAY ふるさと納税】:自治体ごとに異なります。一覧でモノクロになっているところは終了しています。
▼ ▼ ▼

デパート・スーパー・総合通販サイト

■【京王百貨店】:12月25日(木)正午まで予約受付
▼ ▼ ▼

■【小田急百貨店】:12月25日(土)午前9時まで予約受付
▼ ▼ ▼

■【大丸松坂屋】:12月22日(水)午前10時まで予約受付
▼ ▼ ▼

■【三越・伊勢丹】:店によって異なります。
日本橋三越:12月17日(金)午後7時30分まで予約受付
丸井今井:12月18日(土)午後5時30分まで予約受付
札幌三越:12月18日(土)午後5時まで予約受付
名古屋三越:12月24日(金)午後6時まで予約受付
JR京都伊勢丹:12月22日(金)午前10時まで予約受付
広島三越:12月20日(月)午後6時まで予約受付
高松三越:12月22日(水)午後6時まで予約受付
松山三越:12月15日(水)午後6時まで予約受付
▼ ▼ ▼

新宿伊勢丹:12月17日(金)午後8時まで予約受付
▼ ▼ ▼

グルメお取り寄せ専門サイト

婦人画報:12月25日(土)まで予約受付
▼ ▼ ▼

ベルーナグルメショッピング:12月24日(金)まで予約受付
▼ ▼ ▼

【Oisix(おいしっくす)】おせち特集:12月18日(金)16時まで予約受付
▼ ▼ ▼

【おまかせ健康三彩】:売切れるまで販売中
▼ ▼ ▼

匠本舗:売切れるまで販売中

スーパー・総合通販サイト

■【ベルメゾン】
一般おせち:12月21日(火)まで

ディズニーおせち:

ショッピングモール
※締め切りは店舗ごとに異なります。

初出:2012.12.19 更新:2022.12.14

※アフィリエイト・リンク……そのリンク経由で購入などがされた際、当サイトに報酬が支払われるリンクです。

お取り寄せおせち料理の注意点

このサイトにはアフィリエイト・リンク※が含まれています。

おせち選び、ここに注意!

見た目だけで選ぶと、保管に困ったり、手間がかかることもありますよ。
おせち予約の注意点1:盛り付け?個別包装?
おせち予約の注意点2:おせちは冷凍?それとも冷蔵?

お取り寄せ後は
最近のおせちの日持ちと保存上の注意

楽しめる選び方は
飽きないおせちの工夫

(2006.11.22)

※アフィリエイト・リンク……そのリンク経由で購入などがされた際、当サイトに報酬が支払われるリンクです。

お取り寄せおせちの注意点1:盛り付け済み?個別包装?

このサイトにはアフィリエイト・リンク※が含まれています。

おせちセットというと、お重にきれいに料理が盛付けられたものをイメージしていませんか?

でもお店で売られているおせちセットや、お取り寄せするおせちセットはすべてが「盛り付け済み」というわけではありません。
一品ずつがビニール袋に個別に包装されている場合もあります。

おせちを選ぶ際は、「盛り付け済み」か、それとも「個別包装」か、チェックして、自分に合ったタイプを選びましょう。

●盛付け済み

20130101DSC00971s

盛り付けタイプのお取り寄せおせちセットは冷凍か、冷蔵です。
いまは味付けも薄味なので、保存性がなく、あまり日持ちしません。

冷蔵なら届いた翌日くらいまで、冷凍ならいったん解凍したら、1~3日ていどです。

プラスチックの重箱や木箱、紙箱に詰められているものが多いですが、立派な有田焼陶器など、お正月が終わった後も、お客様をお迎えするときなどに使えるものもあります。

盛付け済みおせち一覧

 

個別包装

20130123DSC02818

個別包装は味が混じる心配はありませんし、封を開けるまでは日持ちしますから、食べる分だけ封を開けていくことも可能。

手持ちのお重に盛付けたいとき、あるいはお皿や盆などに盛付けて出したいときにも便利です。

 

なお、重箱に盛付けた写真が多いですが、重箱はセットに含まれません。
紙箱などに入ってきます。

個別包装タイプのおせち一覧

更新:2009.12.2 初出:2006.11.4 再更新:2017.07.23

※アフィリエイト・リンク……そのリンク経由で購入などがされた際、当サイトに報酬が支払われるリンクです。

お取り寄せおせちは実は薄味

このサイトにはアフィリエイト・リンク※が含まれています。

我が家ではもう何年も前からおせちを予約お取り寄せしている話をしたら、友達から
「でも、味が濃いでしょ?」
と言われて、びっくり。
自分で作るおせちは保存が心配で、しっかり濃い味つけをしていましたが、お取り寄せおせちは驚くほど薄味です。

しっかり管理された清潔な厨房で、プロが作るおせちは、思い切った薄味のおせちが多いんですよねえ。
料亭やホテルのおせち、京のおばんざい屋さんなどが作るおせちを食べてきましたが、どれも「我が家ではこれほど薄味でありながら味がある、出汁のきいた料理は作れない」と思う味でした。

でも、確かにスーパーなどで購入する単品のおせち惣菜は味が濃いものも少なくないので、みんながそんなふうに思うのも無理ないのかもしれません。

おせちお取り寄せに、ちょっと誤解があるなあと思った話でした。

※アフィリエイト・リンク……そのリンク経由で購入などがされた際、当サイトに報酬が支払われるリンクです。