冷凍?冷蔵?人数は?条件で探そう!老舗料亭からお得なおせちまで、おせち選びのコツと共に紹介。

三越伊勢丹オンラインストア
暮らし通 > 2023おせちガイドby暮らし通 > 子供用おせち

11月10日までの予約で早割!味も世界観も魅力のディズニーおせち2022

icon icon

ディズニーファンに圧倒的な人気を誇るベルメゾンのディズニーおせち。

ベルメゾンのディズニーおせちの3つの魅力は

1)お重だけでなく、料理まで、ディズニーワールド!

キャラクターおせちは、お重にキャラクターが描かれているだけのものも少なくありません。
でもベルメゾンのディズニーおせちは、ミッキーマウスのフェイス型や、ミッキーマウスの手型のかまぼこ、ミッキーの顔シルエットの焼き印が押された高野豆腐など、料理にもディズニーワールドがあふれています。
黒豆に散らす金箔のミッキーマウスは、お子さんたちに「隠れミッキー」を探してもらえる楽しさがあります。

さらに、ついてくる祝箸の箸袋やポチ袋、テーブルセンターとして使える手ぬぐいがスペシャルなディズニー柄です。

2)おばあちゃん、おじいちゃんから、こどもたちまで満足のおいしさ

わたしは十年以上前から毎年ディズニーおせちを、一足先に食べさせていただいていました(昨年からはコロナの関係で残念ながら……)。
数多くのおせち、中には十万円以上もするおせちも食べたわたしが食べて、ディズニーおせちは満足できる味です。

大人の舌を納得させる伝統おせちと共に、こどもたちが喜ぶ洋の料理が入っていて、老若男女が楽しめます。

3)こどもたちに食べさせて安心のヘルシーおせち

元々、ディズニーおせちは色なども自然な食材自体の色を使うなど、安心安全に気を配ったおせちでしたが、さらに近年はヘルシーさが加わりました。

2018年版(2017年発売)から、ディズニーの栄養成分に関するガイドライン「ディズニーチェック」に従って、カロリー、飽和脂肪、糖分、塩分を制限、トランス脂肪酸の含有を排除して、自然食品や 加工を最小限にした食品で作られたヘルシーなおせちです。

さあ、売り切れない内に

ベルメゾンネット

晴れ着姿のミッキー&ミニー!「プレミアム三段重<ミッキー&ミニー>」

ベルメゾンのディズニーおせちの中で一段料理の格も高いのが、このプレミアム三段重。

晴れ着姿のミッキー&ミニーが描かれた黒塗りのお重も格が高く、めでたさも一段アップ。
立派なロブスター黄金焼きが立派な伝統的なおせち料理の一段目、焼き魚や真鯛きずしなど、魚介中心の二段目、ハンバーグやキッシュなど洋の味が詰まった三段目。
どれもおいしそう!

ミッキーマウスのフェイス型お重が特徴の「<ミッキー&ミニー>三段重」

ベルメゾンのディズニーおせちで最もユニークかつ、ミッキーマウスファンの心をわしづかみにしているおせち、ミッキーマウスのフェイス型のお重に入った「<ミッキー&ミニー>三段重」。

フェイス型のお重は、お正月後は小物入れとして活躍します。

料理は黒豆、栗きんとん、煮物などの伝統の味と共に、テリーヌなどの洋の味もいろいろ入っていて、飽きさせません。

テーブルセンターにもなる手ぬぐいをかけた白木箱のおせち・特段重<ミッキー&ミニー>

ベルメゾンのディズニーおせちを何回も買ったことがあると、「ディズニー柄のお重が家にたまりすぎて……」となりますね。
そんな人には中身や、かけ紙代わりの手ぬぐい、箸袋、ミッキーマウスフェイス型かまぼこなどにはディズニー感があるものの、御重箱そのものは気にせずポイっと捨てられる白木の箱に入った特段重がおすすめ。

料理はフェイス型お重に入った、ディズニーおせち三段重<ミッキー&ミニー>と同じような感じで、価格は少し低く抑えられます。

フェイス型重に入った「おせち・三段重<くまのプーさん>」

くまのプーさんも、ベルメゾンのディズニーおせちの人気シリーズです。

プーさんの顔型のかぼちゃムースや、プーさんの焼き印デザインのかまぼこやこうや豆腐に加えて、今年はくまのプーさんがプリントされたプーさん餅も登場しました。

手の込んだ料理も多く、大人からこどもまで、みんなでおいしくいただけます。

おせち・三段重<くまのプーさん>の予約は ▼ ▼ ▼

白木箱のおせちも登場。おせち・特段重「くまのプーさん」

プーさんおせちをもう少しお手軽に……の願いに応えて、2022年おせちから、白木のお重タイプの「くまのプーさんおせち」が登場しました。
料理はしっかり充実、お重も白木の箱の上にかかった手ぬぐいや料理にプーさんワールドが全開です。

5人のプリンセスが活躍!おせち特段重「プリンセス」

シンデレラ、「塔の上のラプンツェル」のラプンツェル、「リトル・マーメイド」の「アリエル、アラジン」のジャスミン、「美女と野獣」のベルという5人のプリンセスが活躍するおせち特段重「プリンセス」。
それぞれのプリンセスののイメージカラーで、レシピと料理飾りが考えられています。
ブルーは、シンデレラ。「かぼちゃプリン」は、かぼちゃの馬車をイメージしたオリジナルスイーツ。
紫は、ラプンツェル。紫キャベツのマリネとサーモンのミルフィーユを彩りよく盛り付け。
レッドは、アリエル。焼き海老、ふっくらと焼き上げたくん製風味の帆立貝柱の海の幸を。
グリーンは、ジャスミン。若鶏のオレンジマリネ、マンゴーチャンクでエスニック風に。
イエローは、ベル。彩りが美しいゼリー寄せとズワイガニ風かまぼこを盛り込んであります。

初出:2020.10.15 更新:2021.9.5

2020ディズニーおせち6種ともヘルシーで賑やかで楽しいっ!

20191004DSC06123

こちらの記事は2020年版のディズニーおせちの記事です。

2020年のベルメゾンのディズニーおせちの発売が開始されました。

2018年版(2017年発売)からディズニーの栄養成分に関するガイドラインに従って、カロリー、飽和脂肪、糖分、塩分を制限、トランス脂肪酸の含有を排除して、自然食品や 加工を最小限にした食品で作られたヘルシーなおせちです。

ベルメゾンのディズニーおせちの特徴は、オリジナルなキャラクター容器に加えて、風呂敷、祝い箸、ポチ袋までキャラクターで統一されていること、さらにミッキーマウスなどのフェイス型に型抜きされた料理や楊枝など、中身もキャラクターがいっぱいで、そのキャラクターの世界観を大事にしていることです。

早期注文割引クーポンがお得

ベルメゾンでは、早く注文するほどお得な割引クーポンを配布中です。
同じ注文するなら早めに注文して得しちゃいましょう!

【第一弾】2019年9月30日(月)まで 10%OFF
【第二弾】2019年10月1日(火)~10月28日(月) 7%OFF
【第三弾】2017年10月29日(火)~11月25日(月) 3%OFF

▼6種のディズニーおせちの詳細は▼

続きを読む "2020ディズニーおせち6種ともヘルシーで賑やかで楽しいっ!" »

お吸い物付きおせち・二段重<ミニオン>は世界観そのまま

20191004DSC06162

ベルメゾンのミニオンおせち、いやあ、楽しいですっ。
ミニオン好きとしてはたまりません。

お重から珍味入れなどにミニオンがいっぱいいるのはもちろん、ミニオンが大好きなバナナがおせち料理になっていたり、高野豆腐にミニオンの焼き印があったり……。

「これはボブ。ボブが持っているぬいぐるみは熊で、ティムって言うんだよ」
おせちを食べながら、ミニオン好きのこどもや孫に、ミニオンについて教わるのも楽しいですよ。

そうそう、よく勘違いされがちですが、ミニオンはディズニーではありません。ミニオンに会いたいときはディズニーランドではなく、ユニバーサルスタジオジャパンに行きましょうね。
そこ、まちがえて
「ミニオンが好きなら、今度ディズニーランドに連れて行ってあげるね」
なんて言っちゃうと、ミニオン好きのこどもに怒られちゃいますからね。

▼おせち・二段重<ミニオン>の予約は▼

続きを読む "お吸い物付きおせち・二段重<ミニオン>は世界観そのまま" »

すごろく付のおせち・三段重<トイ・ストーリー4>🍱

20191004DSC06133

2019年に公開されたトイ・ストーリー4のおせちが2020年おせちとして登場しました。
2021年版は作られていません。

このおせち、お重を包む風呂敷がすごろくになっていて、切り抜いて組み立てれば作れるサイコロやコマもついています。またポチ袋もついてきます。

これをお取り寄せすれば、おせちと、こどもたちへのお年玉、お正月の遊び道具が全部揃ってしまう便利なおせち。

お孫さんが来る予定のお宅におすすめ!
キャラクターおせちというと女の子向けが多いのですが、トイストーリーなら男の子もきっと気に入ります。

20191004DSC06184

おもちゃたちが主人公のアニメだからすごろく

トイストーリーはおもちゃたちが主役。おもちゃにとっては、こどもと遊ぶことが大事であり、名誉。
おせちも楽しんでもらえるようにと、すごろく付きです。

20191004DSC06273

20191004DSC06140

中華や洋風のオードブルも詰まったこども重付き

3段のおせちの上の2段は和風ですが、3段目はこども重。

カラフルな5色のテリーヌや中華風総菜など、見た目も楽しく、こどもたちが好きな味が揃っています。

20191004DSC06138

親子で、またおばあちゃんから孫まで一緒に楽しめるおせちです。

20191004DSC06139

早期注文割引クーポンがお得

ベルメゾンでは、早く注文するほどお得な割引クーポンを配布中です。
同じ注文するなら早めに注文して得しちゃいましょう!

クーポン番号はリンク先に書かれています。

【第一弾】2019年9月30日(月)23:59まで 10%OFF
【第二弾】2019年10月1日(火)~10月28日(月)23:59 7%OFF
【第三弾】2019年10月29日(火)~11月25日(月)23:59 3%OFF

20191004DSC06135

45周年を祝うハローキティおせち

20191004DSC06145

1974年生まれのハローキティは2019年に45周年を祝いました。

息の長いキャラクターですよねえ。
ファン層も幅広く、わたしの昔の会社の先輩、当時40歳近かったのにハローキティフリークでした。いまでは70歳のはず。おばあちゃんから幼児まで、みんなに愛されているキャラクター。

料理は和洋中、こども向け料理まで充実しています。

▼お重から料理、箸袋までハローキティ感満載のおせちの予約は▼

20191004DSC06150

和洋中おいしさいろいろ

ハローキティのおせちの一の重は、伝統的なおせち料理、黒豆やきんとんやえびが入った和の重です。

20191004DSC06154

でも、ただの伝統おせちではなく、リボン形の結びもちや花びらをかたどったピンク色の百合根ようかん、キティちゃんかまぼこなど、ちゃんと可愛いキティちゃん感満載。

20191004DSC06148

二の重はミックス重として、天然ぶりの西京焼などの和、スモークサーモンなどの洋、たらのチリソースなどの中華など、和洋中が混在。一番手前に見えている「えび高野サンド」は海老のすり身を高野豆腐ではさんだもので、色もきれいだけど、味もおいしいですよお。

20191004DSC06149

三の重はこども重。りんご&ミルクのオリジナルゼリーが入ったハローキティの顔型陶器。ホイップクリームなどを使ったいちご味のハローキティ型ムース。紫芋餡と小豆つぶ餡を練り合わせた餡がたっぷりのハローキティ型かるかん。スイーツもたっぷり入っていて、女子もこどもも満足。

20191004DSC06156

20191004DSC06146

3人前×3食イメージですが、ポチ袋と箸袋は5つずつ

おせちは日持ちから、だいたい一日で食べ終える量です。
このハローキティおせちは親子3人で3食で食べきる想定。

でもポチ袋と箸袋は5つずつついていますよ。
姪や甥、孫などにお年玉をあげるときに活用してください。

20191004DSC06155

早期注文割引クーポンがお得

ベルメゾンでは、早く注文するほどお得な割引クーポンを配布中です。
同じ注文するなら早めに注文して得しちゃいましょう!

クーポン番号はリンク先に書かれています。

【第一弾】2019年9月30日(月)23:59まで 10%OFF
【第二弾】2019年10月1日(火)~10月28日(月)23:59 7%OFF
【第三弾】2019年10月29日(火)~11月25日(月)23:59 3%OFF

▼ハローキティ感満載のおせちの予約は▼

初出:2019.10.27

三段重<アナと雪の女王>を食べたら、女子の心をつかむおせち料理でした🍱

20191025DSC06373

「アナと雪の女王」は、映画をあまり見ないわたしが十年ぶりくらいに見に行った映画。粗筋を言ったら、ほんと簡単な話なんだけど、すごく印象に残った映画。
いまなお人気が続く理由もわかります。
「アナと雪の女王2」が2019年11月22日に日米同時公開予定ですね。
楽しみぃ。また盛り上がることまちがいなし。
だから2020年のおせちに食べたいおせち。

※2021年版は作られていません。

先日、ベルメゾンで一足先におせち・三段重<アナと雪の女王>を食べてきました。世界観をしっかり再現したおせちで、なんだかワクワクしました。

「アナと雪の女王」の現代は「Frozen」。「凍った」とか、「極寒の」とかを意味しています。映画を見た人なら意味わかりますよね。

おせちでも、雪の結晶型のカボチャの煮ものがあるなど、まさにこの世界。

20191025DSC06453

続きを読む "三段重<アナと雪の女王>を食べたら、女子の心をつかむおせち料理でした🍱" »

フェイス型お重の三段重<ミッキー&フレンズ>を一足先に食べてみたら……おいしくて大人女子も満足の味🍱

20191004DSC06423
2019年に、2020年版おせち・三段重<ミッキー&フレンズ>をベルメゾンのイベントで、一足早く食べてきました。2009年以来、毎年、ベルメゾンのディズニーおせちを食べていますが、最初から、こどもだましではなく、大人が食べても納得できる味です。
今年のおせちも、ゴボウの煮たのという超オーソドックスでシンプルな料理が「なに、これ、うまっ」となりました。さくっと切れて、煮汁がじゅわっ。

味だけでなく、栄養や使う食材も選り抜き。
2017年にディズニーが、自然食品や加工を最小限にした食品、脂肪が少ないたんぱく質や全粒穀物など栄養的に適切であること、カロリーや飽和脂肪、糖分、塩分を抑えることなどを目的として、その基準に合致した食品にディズニー・チェックを表示するようになりました。
正直、2017年に作られたおせちはヘルシーではあるものの、「少し淡白すぎるかなあ」と思ったりもしたのですが、その後は基準を満たしながら、塩分が多い食事に慣れた日本人の口にも合う味になりました。

オリジナルなお重はもちろん、箸袋や中身の料理まで、ミッキーマウスワールド満載で、ディズニー好きには一年の始まりを心から楽しく迎えられます。

2021年版のフェイス型お重に入った、ディズニーおせち三段重<ミッキー&ミニー>の予約は ▼ ▼ ▼

20191004DSC06119

特別感あるミッキー&フレンズが散りばめられたお重

ベルメゾンのこの三段重の特徴は、ミッキーマウスのフェイス型のお重。

そこに2020年版はミッキーとその仲間たちが散りばめられています。

ディズニー好きの孫のためにおせちを買う方など、なかなかキャラクターの名前がわからないですよね。

ちょっとキャラクターたちをご紹介しましょう。

20191004DSC06231
左側がミッキーマウス。
ディズニーに興味なくても、さすがにこの名前は知っている人が多いでしょう。
右側のリボンをつけた女の子はガールフレンドのミニー。

20191004DSC06220
ミッキーとミニーの左側にいる、「ちょっと幼いミッキー?」みたいに見えるこの2人はミッキーのお姉さん、アメリア・フィールドマウスの子ども。双子のモーティーとフェルディーです。つまりミッキーの甥たち。

20191004bDSC06226
この2人は有名なドナルドダックと、ガールフレンドのデイジーダック。

20191004DSC06117-horz
この1人と1匹はどちらも犬ですが、数え方が異なる存在。左のズボンを履いているのがグーフィー。右はミッキーの愛犬のプルートです。

20191004DSC06436

料理も箸袋もディズニー感満載

キャラクターおせちはいろいろなところから出されています。ディズニーおせちもいくつか出ています。でもディズニー好きなら、圧倒的にベルメゾンのディズニーおせちがおすすめです。

キャラクターおせちの中にはお重の蓋にキャラクターがついているだけのものも少なくありません。
でもベルメゾンは料理や、お重の中の小さな器もちゃんとキャラクター。

20191004DSC06122

プリンの蓋にミッキーマウス。オレンジのリボンがかわいいミニーマウス餅、ミッキーの焼き印入りかまぼこなど、気分が上がることまちがいなし。

20191004DSC06412

ついてくる風呂敷やお箸袋、ポチ袋もキャラクター。全体でそのキャラクターの世界観を出しています。

鴨の串焼きステーキをはじめ、お父さんも気に入る料理もいっぱいあって、ディズニー好きな子どもからお母さん、お父さんまで、家族全員が満足できます。

20191004DSC06123

早期注文割引クーポンがお得

ベルメゾンでは、早く注文するほどお得な割引クーポンを配布中です。
同じ注文するなら早めに注文して得しちゃいましょう!

クーポン番号はリンク先に書かれています。

【第一弾】2019年9月30日(月)23:59まで 10%OFF
【第二弾】2019年10月1日(火)~10月28日(月)23:59 7%OFF
【第三弾】2019年10月29日(火)~11月25日(月)23:59 3%OFF

2021年版のフェイス型お重に入った、ディズニーおせち三段重<ミッキー&ミニー>の予約は ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

20191004DSC06444

初出:2019.10.25 更新:2020.10.15

おせち・ディズニー・和風プレミアム四段重は京都名家監修🍱

20191004DSC06113
20191004DSC06114

ベルメゾンのディズニーおせちには、料理が格別で、孫だけでなく、おじいちゃん、おばあちゃんも納得の四段重があります。

「和風」と名がついていても、グラタンなどこどもが好きな洋食も入っていて、和食だけではありません。監修は京都の大店を今に残すとして重要文化財指定されている杉本家の料理研究家、杉本 節子さんです。

盛り付け済みのお重が冷凍で届くので、解凍するだけで楽しめます。

この記事は2020年版おせちの記事です。2021年版はありません。

続きを読む "おせち・ディズニー・和風プレミアム四段重は京都名家監修🍱" »

2020年はボタニカルデザインのおしゃれなプーさんおせち🎴


20180908DSC01900_R

「くまのプーさんおせち」は女性に人気のおせち。
今年のお重はボタニカル(植物画)デザインです。

おせち・くまのプーさん・三段重のお取り寄せは

20191004DSC06233
▲【ベルメゾン】おせち・三段重くまのプーさん icon

くまのプーさんの顔型のおせちの蓋を開けると、中身もぎっしりプーさんワールド。

20191004DSC06205
▲【ベルメゾン】おせち・三段重くまのプーさん icon

ディズニーおせち・三段重<くまのプーさん>の一の重と二の重は、くまのプーさんの焼き印入りの高野豆腐やかまぼこをはじめ、黒豆、田作り、煮物など、プーさんワールドを展開しつつも、大人の舌も満足させる伝統おせち、三の重にはお子さんやお孫さんが喜ぶ、カラフルなテリーヌやスモークサーモンなどの洋のおかずと、プリンなどのスイーツが入っています。

20191004DSC06208
▲2020年版【ベルメゾン】おせち・三段重くまのプーさんの三の重 icon

ベルメゾンで試食させていただいたことがありますが、味が濃すぎず、それでいて、和洋味の変化があって、飽きさせない味でした。

20180908DSC01877_R
▲2019年版【ベルメゾン】おせち・三段重<くまのプーさん>

20191004DSC06209
▲【ベルメゾン】おせち・三段重くまのプーさん icon

さらに、お重を包む高級感のあるシャンタン素材の風呂敷、5膳の祝い箸、5袋のポチ袋もついています。
お正月後はお重やプリンの容器、陶器の珍味入れなどが、小物入れとして活躍しますよ。

20191004DSC06235

早期注文割引クーポンがお得

ベルメゾンでは、早く注文するほどお得な割引クーポンを配布中です。
同じ注文するなら早めに注文して得しちゃいましょう!

クーポン番号はリンク先に書かれています。

【第一弾】2019年9月30日(月)23:59まで 10%OFF
【第二弾】2019年10月1日(火)~10月28日(月)23:59 7%OFF
【第三弾】2019年10月29日(火)~11月25日(月)23:59 3%OFF

2020年版 おせち・くまのプーさん・三段重のお取り寄せは

20191004DSC06242

▲【ベルメゾン】おせち・三段重くまのプーさん icon

20191004DSC06327

キャラクターグッズもいろいろ買えます

ベルメゾンはディズニーと提携して、おせちだけでなく、さまざまなキャラクターグッズを用意しています。

たとえば、くまのプーさんだけでもリュックやパジャマ、布団カバーなどいろいろありますよお。

初出:2018.9.29 更新:2019.10.28

2018年版「くまのプーさん」おせちは長編映画40周年記念アートが魅力。🎴

20170909DSC07040_R

2021年版 おせち・くまのプーさん・三段重のお取り寄せは

▼以下は2018年版(2017年予約)の記事です。

「くまのプーさん」ファンなら、見逃してはいけないのが、2018年の「くまのプーさん」おせちです。
先日千趣会の東京本社にて見せていただいたのですが、2018年は長編映画40周年という記念すべき年であることから、「くまのプーさん」フェイス型お重には記念のスペシャルアートが描かれていました。

お重のフタにはプーさんだけでなく、メインキャラが勢ぞろい。
プーさんの親友、ピンクの豚のぬいぐるみ「ピグレット」、お調子者で暴れん坊のトラのぬいぐるみ「ティーガー」、悲観的な性格で「わたしはどうせこんな性格です」が口癖のロバのぬいぐるみ「イーヨー」。

いまベルメゾンでは予約が早ければ早いほどたくさん割り引かれる期間限定クーポンを配布中です。

このおせちも【おせちクーポン対象商品】です。
●第一弾:10%OFF●有効期間:2017年9月18日(月)まで

第二弾は7%OFF、第三弾では3%OFFと割引率が下がるので、注文するならお早目がお得!

20170909DSC07282_R

続きを読む "2018年版「くまのプーさん」おせちは長編映画40周年記念アートが魅力。🎴" »