自分では生けられなくても、お正月花で華やかに。🗻
このサイトにはアフィリエイト・リンク※が含まれています。
自然と共生する日本人。行事ごとに似つかわしい花があり、お正月には正月らしい花がいろいろあります。
その花を日本らしい陶器に生けて飾るだけで、ぱっと華やかなお正月が演出できます。
「でも…わたしお花なんか生けられない。素敵な日本的花器も持ってない」
安心してください。
お正月時期の高い花を買ってきて、さらに花器まで買ってきて、苦労して生けなくても、花器に入った状態で、日比谷花壇が届けてくれます。
花で招き入れる新春の福
日比谷花壇で人気のお正月花アレンジメント「招福」シリーズは、去年、わたしが花屋さんで購入したお花代と同じ価格で、立派な花器に生けられた花なんめでたすよ。ちょっと悔しい…
美しい花器に、3種の蘭を中心とした花々が生けられ、正月らしい華やかさを醸し出しています。
2015年は鶴で招福、2018年は瓢箪で招福。
高い技術で長持ちするアレンジメント
先日日比谷花壇で、フラワーデザイナーによアレンジメントの実演を拝見しましたが、本当に迷いなくさっさと挿していくんですよねえ。
ぐずぐずいじっていると、お花を傷めるばかりですものね。
日比谷花壇のアレンジメントは、日比谷花壇が厳しく育てたプロたちが創り上げています。
プロの生けたお正月花で、来年は華やかさを演出してみませんか?
初出:2015.12.10 更新:2018.12.2