キャラクターおせちの選び方。あなたの最適、教えます。
このサイトにはアフィリエイト・リンク※が含まれています。
キャラクターおせちはいくつかの会社から出ていますが、わたしのおすすめは圧倒的にベルメゾン。
単にお重にキャラクターが描かれているだけではなく、中の小箱やピックなどの小物、祝箸の箸袋、お重を包む風呂敷、そして何よりお料理そのものにキャラクターやその世界観がしっかりと反映されているからです。
盛付済みのおせちが冷凍で届くため、解凍して食卓に置くだけで、おせちの準備完了。
どのおせちも2024年9月30日(月)までの予約で5%OFF!
ただ問題は、ベルメゾンのキャラクターおせちが種類豊富なこと。
毎年、ディズニーのミッキーをはじめ、人気のキャラクターのおせちが何種類も登場します。
2025年は既に売り切れたムーミンおせち等全7種類発売されています。
「絶対このキャラが好き!」というキャラクターがいれば、そのキャラクターのおせちを選べばいいわけですが、いろいろなキャラクターたち、どれもに心惹かれ、「どのキャラクターおせちにしよう!?」
と悩む人も多いはず。
そこで2025年ベルメゾンのキャラクターおせちでどれがあなたに適しているか、お伝えします。
キャラクターおせちというと「こども向け」と思いがちですが、実は意外に大人のファンが多く、大人向けキャラクターおせちも多いんですよ。
目次
小さなお子さんと3人で「すみっコぐらし」
▼おせち・三段重「すみっコぐらし」▼
©2024 San-X Co., Ltd. All Right Reserved.
おせち・三段重「すみっコぐらし」は和の重が二段と、こども用重が一段の組み合わせ。
全体にお肉料理やフライなどが多く、こどもが喜ぶ料理が多くあります。
スイーツが多く、さらにいちごケーキが別途ついてきます。
家族4人でミッキーフェイスの「ミッキー&ミニー」
オリジナルデザインの風呂敷に包まれたミッキーフェイス型の三段重に、ミッキーの手形かまぼこや、ミッキーフェイス型に栗を並べた栗きんとんなど、ミッキーワールド全開の料理の数々が50品目56種も入っています。
2025年版をベルメゾンで試食させていただきましたが、たとえば黒豆も甘さ控えめなど、大人、そして現代っ子向きの味です。
お湯を注ぐだけでクリームチーズスープができあがる最中が4つ、祝箸は5膳ついています。
家族4人で白木の重の「ミッキー&フレンズ」
ミッキーが好きで、小さなこどもや孫とキャラクターおせちを楽しみたい、でもミッキーフェイス型のお重を既に持っている、あるいはお重自体には興味がない場合は、中身は同じで、白木のお重に入った「ミッキー&フレンズ」がおススメ。
わたしも何年も試食させていただいてきましたが、大人が食べてもおいしく感じる料理揃いです。
お湯を注げば、上品なお吸い物ができあがる最中も4個ついてきます。
大人2人用にシックな「スヌーピー」
2024年に75周年を迎えたスヌーピーのファンには還暦を過ぎた人も少なくありません。
そんな大人のあなたには、大人が二人で楽しめる「スヌーピー」おせち。
黒塗りに手毬と戯れるスヌーピーが描かれたシックなお重に、本ズワイ蟹爪や炙りのどぐろなど、贅沢な食材を用いた料理の数々。
温めるだけでできあがる冷凍お雑煮もついてきます。
二人用の分量なので、大人カップルや、お一人様に最適です。
大人4人用に豪華な「くまのプーさん」
© Disney.Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A. Milne and E.H. Shepard.
既にこどもが成人したお宅などには、大人向け和洋の料理が4人前×3食分入った「くまのプーさん」おせち。
「味付け鱒いくら&菜の花松前漬け風」や「つぶ貝雲丹焼」など、酒の肴としても楽しめる料理が揃っています。
オリジナル風呂敷に包まれたプーさんのフェイス型重、祝い箸、お湯を注ぐだけで飲めるコーンポタージュスープがセットです。
女子に映える「トムとジェリー」
TOM AND JERRY and all related characters and elements © & ™ Turner Entertainment Co. (s24)
SNSでバズって昨年も一昨年もあっという間に売り切れたおせち「トムとジェリー」。
アニメに出てきた穴あきチーズそっくりのレアチーズケーキがお重とは別についてくるなど、見ても楽しい、食べてもおいしいおせちです。
オリジナルの風呂敷や祝箸もついてきます。
初出:2024.9.23
※アフィリエイト・リンク……そのリンク経由で購入などがされた際、当サイトに報酬が支払われるリンクです。