冷凍?冷蔵?人数は?条件で探そう!老舗料亭からお得なおせちまで、おせち選びのコツと共に紹介。

三越伊勢丹オンラインストア
暮らし通 > 2023おせちガイドby暮らし通 > 2万円前後

《藤や》和風一段で、京懐石の伝統を二人で味わいたい。

天保年間の創業より、代々受け継がれてきたおもてなしの心をこめた京懐石料理の名店。
京の地で何十年も修行を積んできた調理長の技と心が、京の水、京の厳選された素材をとことん生かし、京都でしか味わえない伝統文化の継承の味がこのお重に詰まっています。

《藤や》の二段重は3人用と4人用があり、こちらは4人用のタイプです。

《藤や》和風一段のお取り寄せは

※ 画像や文字の情報はできるだけ正確を期していますが、最終的な情報は、 お買い求め前に必ず飛び先のサイトでご確認ください。

初出:2021.10.13

《藤や》和風二段(三人用)は、おもてなしの心を大切にする京懐石を手の届く価格で届けてくれます

天保年間の創業より、代々受け継がれてきたおもてなしの心をこめた京懐石料理の名店。
京の地で何十年も修行を積んできた調理長の技と心が、京の水、京の厳選された素材をとことん生かし、京都でしか味わえない伝統文化の継承の味がこのお重に詰まっています。

《藤や》の二段重は3人用と4人用があり、こちらは4人用のタイプです。

《藤や》和風二段(三人用)のお取り寄せは

大丸松坂屋で一覧を見る

※ 画像や文字の情報はできるだけ正確を期していますが、最終的な情報は、 お買い求め前に必ず飛び先のサイトでご確認ください。

初出:2021.10.13

《日本料理 うお太》和洋中風おせち三段(4人用)は、魚介の和・洋・中華料理が楽しめます。🍱

昭和10年に横浜市鶴見区にて鮮魚店「魚太」を開業し、現在では仕出し専門の「日本料理うお太」。

店主自ら吟味した新鮮な魚介を丹念に調理し、彩りもゆたかに和食、洋食、中華に仕立て、盛り付けたおせちです。中華と言っても、そんなにおおげさな本格的なものではなく、エビチリや中華クラゲなど身近な料理ばかりです。
美しく高級感のあるおせちが祝い膳を華やかにしてくれます。

《日本料理 うお太》和洋中おせち三段重はこの4人前の他に6人前タイプもあります。

《日本料理 うお太》和洋中風おせち三段(4人用)のお取り寄せは

《日本料理 うお太》和洋中風おせち三段(6人用)は

《日本料理 うお太》和風三段重は、充実した魚介料理が楽しめる四人用。🍱

昭和10年に横浜市鶴見区にて鮮魚店「魚太」を開業し、現在では仕出し専門の「日本料理うお太」。

きびなご酢漬けや鮑の旨煮など、店主自ら吟味した新鮮な魚介を丹念に調理した日本料理が盛り付けられています。
美しく高級感のあるおせちが祝い膳を華やかにしてくれます。

4人用の、家族で食べるのにちょうどよい量のおせちです。

《日本料理 うお太》和風おせち三段重はどちらも4人前の2タイプあり、こちらは価格の低いほうです。高いほうはネット限定です。
こちらがにしん南蛮漬けに対して、価格の高いほうは鮎南蛮漬けというふうに少し贅沢な料理が多くなっています。

でも、こちらも充分に魚介料理がたっぷりのご馳走です。

《日本料理 うお太》和風三段段重のお取り寄せは

《日本料理 うお太》和風おせち三段のネット限定タイプは

《日本料理 うお太》のその他のおせちのお取り寄せは

※ 画像や文字の情報はできるだけ正確を期していますが、最終的な情報は、お買い求め前に必ず飛び先のサイトでご確認ください。

初出:2020.10.24

広東料理の老舗、横浜中華街 聘珍楼の中華おせち一段(少人数用)🍱

創業は明治20年、横浜中華街の老舗であり、味を落とすことなく、 拡大にも成功した名店の中華おせちです。

《聘珍樓》中華おせち一段(少人数用)のお取り寄せは

※画像や文字の情報はできるだけ正確を期していますが、最終的な情報は、お買い求め前に必ず飛び先のサイトでご確認ください。

初出:2007.12.22 更新:2020.10.4

お吸い物付きおせち・二段重<ミニオン>は世界観そのまま

20191004DSC06162

ベルメゾンのミニオンおせち、いやあ、楽しいですっ。
ミニオン好きとしてはたまりません。

お重から珍味入れなどにミニオンがいっぱいいるのはもちろん、ミニオンが大好きなバナナがおせち料理になっていたり、高野豆腐にミニオンの焼き印があったり……。

「これはボブ。ボブが持っているぬいぐるみは熊で、ティムって言うんだよ」
おせちを食べながら、ミニオン好きのこどもや孫に、ミニオンについて教わるのも楽しいですよ。

そうそう、よく勘違いされがちですが、ミニオンはディズニーではありません。ミニオンに会いたいときはディズニーランドではなく、ユニバーサルスタジオジャパンに行きましょうね。
そこ、まちがえて
「ミニオンが好きなら、今度ディズニーランドに連れて行ってあげるね」
なんて言っちゃうと、ミニオン好きのこどもに怒られちゃいますからね。

▼おせち・二段重<ミニオン>の予約は▼

続きを読む "お吸い物付きおせち・二段重<ミニオン>は世界観そのまま" »

45周年を祝うハローキティおせち

20191004DSC06145

1974年生まれのハローキティは2019年に45周年を祝いました。

息の長いキャラクターですよねえ。
ファン層も幅広く、わたしの昔の会社の先輩、当時40歳近かったのにハローキティフリークでした。いまでは70歳のはず。おばあちゃんから幼児まで、みんなに愛されているキャラクター。

料理は和洋中、こども向け料理まで充実しています。

▼お重から料理、箸袋までハローキティ感満載のおせちの予約は▼

20191004DSC06150

和洋中おいしさいろいろ

ハローキティのおせちの一の重は、伝統的なおせち料理、黒豆やきんとんやえびが入った和の重です。

20191004DSC06154

でも、ただの伝統おせちではなく、リボン形の結びもちや花びらをかたどったピンク色の百合根ようかん、キティちゃんかまぼこなど、ちゃんと可愛いキティちゃん感満載。

20191004DSC06148

二の重はミックス重として、天然ぶりの西京焼などの和、スモークサーモンなどの洋、たらのチリソースなどの中華など、和洋中が混在。一番手前に見えている「えび高野サンド」は海老のすり身を高野豆腐ではさんだもので、色もきれいだけど、味もおいしいですよお。

20191004DSC06149

三の重はこども重。りんご&ミルクのオリジナルゼリーが入ったハローキティの顔型陶器。ホイップクリームなどを使ったいちご味のハローキティ型ムース。紫芋餡と小豆つぶ餡を練り合わせた餡がたっぷりのハローキティ型かるかん。スイーツもたっぷり入っていて、女子もこどもも満足。

20191004DSC06156

20191004DSC06146

3人前×3食イメージですが、ポチ袋と箸袋は5つずつ

おせちは日持ちから、だいたい一日で食べ終える量です。
このハローキティおせちは親子3人で3食で食べきる想定。

でもポチ袋と箸袋は5つずつついていますよ。
姪や甥、孫などにお年玉をあげるときに活用してください。

20191004DSC06155

早期注文割引クーポンがお得

ベルメゾンでは、早く注文するほどお得な割引クーポンを配布中です。
同じ注文するなら早めに注文して得しちゃいましょう!

クーポン番号はリンク先に書かれています。

【第一弾】2019年9月30日(月)23:59まで 10%OFF
【第二弾】2019年10月1日(火)~10月28日(月)23:59 7%OFF
【第三弾】2019年10月29日(火)~11月25日(月)23:59 3%OFF

▼ハローキティ感満載のおせちの予約は▼

初出:2019.10.27

ディズニーおせちをお手頃に……白木のお重の特段重🍱

ディズニーおせちはお重が魅力ですが、何年も買い続けてきたりすると、ディズニーおせちがたまりすぎて「もうお重は要らない」となりますよね。

そんなかた、「ディズニーおせちはほしいけど、もう少しお手頃価格のはない?」という方におすすめは、白木の特段重。

2020年用おせちに<ミッキー&ミニー>が登場しましたが、好評だったようで、2022用おせちではさらに<くまのプーさん>と<プリンセス>も登場しました。

お重はおせちにはよく使われる白木の一段重。でも上にはちゃんと各キャラクターの掛け紙ならぬ手ぬぐいがかけられていますし、お重の中にはミッキーの手形カガボコや、ミニーの顔が描かれた器など、それぞれのキャラクターが活躍するディズニーワールドが展開されています。

ベルメゾンのディズニーおせちは11月10日まで5%OFFです。

 

20191004DSC06386

大人もこどももおいしく楽しい中身

このディズニーおせち特段重<ミッキー&ミニー>は、お重こそちがえど、中の料理はミッキーのフェイス型の三段重<ミッキー&ミニー>と同じものが多いです。
2020年版は食べましたが、大人が食べてもおいしい料理だし、酒飲みの男性が喜ぶつまみ系も、こどもが喜ぶ肉料理やスイーツもいっぱいです。

テリーヌとかオードブル系はワインに合いますよお。

どれを食べようか、ワクワク迷いますね。

上の写真と、以下の写真はすべては2020年版の特段重のおせちの写真です。最初の写真のみ2022年版。

20191004DSC06127

ミッキーマウスのフェイス型かまぼこや、フェイス型餅、ミッキーが描かれた珍味入れ(写真は昨年のもの。今年は少し異なるミッキーマウス柄)……と、ミッキーワールドも十二分。

20191004DSC06130

小物も楽しいディズニーワールド

ベルメゾンのキャラクターおせちは、キャラクターの祝いの箸袋とポチ袋がついてきます。
上と下の写真は2020年版のミッキー&ミニー特段重ですが、2022年版にも各キャラクターの箸袋とポチ袋がついてきます。

料理は4人×3食分ですが、箸袋とポチ袋は5つずつ。
実際一人で51品目も食べられないから、5人くらいで楽しめますよね。

20191004DSC06129

初出:2019.10.26 更新:2021.9.4

20191004DSC06126

《六本木 遊ヶ崎》おせち料理 三段(冷凍)は、温故知新の趣き。🎴

旬の素材にこだわった華やかな個性が六本木で開花した名高き日本料理店《遊ヶ崎》。素材の持ち味を生かきった美味を、目にも華やかなおせちになりました。オードブルが1段と伝統的なおせちが2段の組み合わせなので、伝統おせちで家族で祝い、オードブルをお客様用として出すなど、いろいろ使えて大変便利です。マルチなおせちで自由なで贅沢なお正月を。

《六本木 遊ヶ崎》おせち料理 三段のお取り寄せは

※ 画像や文字の情報はできるだけ正確を期していますが、最終的な情報は、 お買い求め前に必ず飛び先のサイトでご確認ください。

初出:2018.11.24 更新:2019.10.20

《東京正直屋》和の三段重は料亭の味。🍱

大正時代創業の仕出し屋「正直屋」の和の三段重。
以前、正直屋の和のおせちをお取り寄せしましたが、素材ひとつひとつに最適な煮方をした煮物はもちろん、ここは西京漬など魚料理が格別です。烏賊松笠雲丹焼や鶏筑波巻などひと手間加えた料理も入っています。
料理の種類が多く、飽きることなく、楽しめます。

一般におせちは、一部有名料亭の数量限定おせちを除き、工場でアルバイトやパートが作っています。しかし、「正直屋」は料亭で修行してきた料理人が手作りしています。

煮物、焼き物、それぞれがきちんと素材の味をいかしつつ、出汁がきいた、まさに料亭の味です。

同じ和の三段重でも、販売サイトによって、自店限定おせちにしていて、多少中身が異なる場合があります。飛び先のページでご確認ください。

《東京正直屋》和の三段重のお取り寄せは

《東京正直屋》のその他のおせちのお取り寄せは

※画像や文字の情報はできるだけ正確を期していますが、最終的な情報は、
お買い求め前に必ず飛び先のサイトでご確認ください。

正直屋のおせちの口コミ・感想は

初出:2017.9.21-10.03 更新:2020.10.15